NEHAN は、現在準備中です。
2020/11/25 23:04
どうも。
お時間いただきますm(_ _)m
明日から2日間プチ断食をする良知です。
最近はデザインのインスピレーションを受けた日本刀について書いていたけれど、
たまには洋裁師らしく洋裁にまつわる話をしようと思います。
自分自身への復習とメモの感覚もありますので、
適当にお読みくだされ。
では、織物生地から、
タテ糸・ヨコ糸を交互に織って作られた生地は、
糸の種類や糸の太さ、織り方、などで質感や見た目も変わり、
名称も変わります。
今回は平織のブロード生地を取り上げます。
なぜなら自分はブロード好きだからです。
もともとシャツが衣類の中でも一番好きなこともあり、
さらに、どちらかというと普段着からも落ち着いたものを着用するため、
適度に光沢もあり、
柔らかな生地になるブロードは高級感があります。
カジュアルよりどちらかといえばフォーマルやドレススタイルに向いている生地かとも思います。
ブロードはイギリスではポプリンと呼ばれ、
日本でポプリンというと20-30番手の太めの糸を使ったものを指すそうで、
それ以上はブロード、
80番手を超えると糸も相当細く、
高級素材になります。
耐久性、熱に強い特性もあるため洗濯やケアも比較的簡単ですが。
あと、縫製もしやすいです。
デメリットはシワになりやすいことくらいですかね。
ブロードについて基礎的なことを綴っただけですが、
知ってる人はもちろん常識ですが、
素人だった頃の自分を考えると、
意外と知らないことだったりしたので、
これをきっかけに少しでも知っていただけたら嬉しいです。
明日はツイル生地について書きます。
若干ブロードに似てるかな??
専門的すぎない程度に書いていきますので、
生地知識を得る第一歩目みたいな風に感じて気軽に読んでみてください。
長文、駄文、お読みいただきありがとうございます。
【追記】
月一に減量も兼ねてやっているプチ断食。
一回やると大体3キロ位落ちます。
その間は水、岩塩、酵素ゼリー1つ、プロテインのみとります。
便通が良くなったり、
乱れた食生活が整ったりでいいことづくめ、
何回かやると慣れてきますし、
オススメです。
ただ、夏場にやっていた時に、
趣味のテニスをやっていると、
流石に脱水でフラフラになり、
何度か死にかけたので、
体調とよく相談して無理なくやりましょう。
それではまた👋